このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
HSPの「しんどい」を「強み」へ。
10期・120名以上が選んだ実績ある
HSPスクールのノウハウを凝縮。
考えすぎや気疲れに振り回されず、
あなたの感受性をそのままに、
心地よく生きる土台を築きます。
余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(40px)
  • ちょっとしたひと言にざわざわして、夜なかなか切り替えられない
  • 仕事や人付き合いのあと、一人反省会が止まらないことがある
  • 「考えすぎ」「気にしすぎ」と言われるけど、どうしていいかわからない
  • モヤモヤが積み重なって、人間関係でストレスがたまりがち
  • 週末になっても、こころのどこかがずっと緊張している
  • HSPや繊細さをほんとうは強みにして生きていきたい
  • まわりの空気を優先して、自分のことが後回しになる
  • 本やSNSで知識は得たけれど、どう行動すればいいのか分からない
  • 「繊細だから生きづらいのはしかたない」とどこかあきらめている
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

「それ、まさにわたしのことだ…」
と感じたあなたへ。

この講座では、
「毎日のしんどさって、こんなに軽くなるんだ」
と感じられる時間をつくっていきます。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(40px)
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)
余白(40px)

HSPの脳は、まわりの情報をたくさん取り込み、
素敵な力として活きています。

そのおかげで ──

…そんなふうに、感受性の豊かさが
素敵な力として活きています。

でも、その一方で ──

ということが起きやすいのも、
HSPの特徴なんです。

これは、あなたが弱いからではありません。

心理学や脳神経科学の研究でも、
「HSPは、日常的にストレスを
受けやすい気質である」
ことがわかっています。


HSPの方は、
“過敏に働く神経系”と、
“思考を止めにくい脳”の働きを
持っていることが多いのです。

だからこそ必要なのが ──

このスキルを身につけることで、

ストレスを感じにくくなり、
HSPの感受性を”強み”に
生きられるようになります。

繊細なままで、自分らしく。


あなたがもっと軽やかに生きられる土台を、
この講座で一緒につくっていきましょう。

余白(40px)

5ヶ月のサポートで
“ストレススルー”の日常へ

余白(40px)

深く
処理する脳

刺激を受け取りすぎて、脳が過負荷状態になりやすい

考えすぎに
なりやすい

DMN(デフォルトモードネットワーク)が活発で、反省や不安がぐるぐるしやすい

ストレス刺激に
敏感

光・音・人の表情などに強く反応しやすい&不安になりやすい

環境からの影響を
受けやすい

よくない環境・合わない環境だと、人よりもダメージが大きくなりやすい

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

「ストレススルー」の
スキルで軽減可能!

余白(40px)
これまで10期・120名以上の
卒業生を送り出してきた
HSPスクールの実践ノウハウをもとに
設計したカリキュラムで、
HSP・繊細さんの変化を後押しします。
余白(40px)
余白(40px)

① HSPにあったストレス軽減スキル

感受性が高く神経が疲れやすいHSPにあった、やさしいセルフケア法を学びます。

② 考えすぎや不安へ対処法

ネガティブなループ思考や「一人反省会」をラクにする、思考のマネジメント力を育てます。

③ ストレスが減って毎日が心地よくなる工夫

環境や感情の影響をゆるめ、自分をごきげんに整える日々の小さな工夫を身につけます。

④ 人間関係のストレスを減らすスキル

「ちょうどいい距離感」で人と関われるように。境界線・断り方・頼り方などを学びます。

⑤ 自分を理解し、サポートできる力

「自分トリセツ」をつくりながら、自分にやさしく寄り添うセルフコーチングを学びます。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
余白(40px)
余白(40px)

1ヶ月目
HSPのセルフメンテナンス

* HSPについて知る
* HSPのストレス対策
* セルフメンテナンス法
* ねぎらいアクション
* 神経系をゆるめる

2ヶ月目
考えすぎをラクにする

* 考えすぎへの4つの引き出し
* 正しい「一人反省会」法
* HSPに合う瞑想法
* HSPの五感対策
* 身のまわりにごきげんを増やす

3ヶ月目
ストレスフリーの考え方

* 認知の偏りに気づく
* 二の矢を自分にうたない
* 不安への向き合い方
* セルフコーチング
* ハート瞑想

4ヶ月目
人間関係のストレスを減らす

* 相手の捉え方を変えてみる
* 断り方や頼り方のコツ
* 境界線のマネジメント
* 相手からもらった負のエネルギーの浄化法
* 自分らしい関わり方でOK

5ヶ月目
まとめ・自分トリセツ

* 私のストレススルー法
* 自分を束縛しているルール
* 自分をごきげんにする
* 自分らしい生き方に向けて

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
1ヶ月目
HSPのセルフメンテナンス
* HSPについて知る
* HSPのストレス対策
* セルフメンテナンス法
* ねぎらいアクション
* 神経系をゆるめる
2ヶ月目
考えすぎをラクにする
* 考えすぎへの4つの引き出し
* 正しい「一人反省会」法
* HSPに合う瞑想法
* HSPの五感対策
* 身のまわりにごきげんを増やす
3ヶ月目
ストレスフリーの考え方
* 認知の偏りに気づく
* 二の矢を自分にうたない
* 不安への向き合い方
* セルフコーチング
* ハート瞑想
4ヶ月目
人間関係のストレスを減らす
* 相手の捉え方を変えてみる
* 断り方や頼り方のコツ
* 境界線のマネジメント
* 相手からもらった負のエネルギーの浄化法
* 自分らしい関わり方でOK
5ヶ月目
まとめ・自分トリセツ
* 私のストレススルー法
* 自分を束縛しているルール
* 自分をごきげんにする
* 自分らしい生き方に向けて
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
※ご参加の皆様のニーズなどを踏まえて
若干の内容の変更となる場合もあります
余白(40px)
余白(40px)
しっかり知識を定着!
1

月1回のオンライン講義(全5回)

* Zoomでのライブ講義(90分)カメラオフもOK!
* HSP特有のストレスと付き合う5つのテーマを月ごとに深掘り
* スライド+ワークシート付き、アーカイブ視聴もOKなので忙しくても安心
学びが深まる!
2

月1回の「Q&Aライブ/復習会」

* いただいた質問に講師がライブで丁寧に回答(60分)
* 同じ悩みを抱える他のHSPさんの声からも気づきが得られます
* 参加できない場合もアーカイブ視聴OK
効率よく学べる!
3

隔週の補足・復習ミニ動画

* 各回の講義内容を日常に落とし込む10分前後の動画(全8本予定)
* 講義で紹介したセルフケアやワークの実践方法も丁寧に解説
* 忙しい人もスキマ時間で繰り返し学べます
習慣化するまでサポート!
4

講座中の「ストレススルーチャレンジ」

* 講座期間の中盤に配布される「16マス・ストレススルーシート」で実践を習慣化

✔ 超ミニ課題を好きな順番・ペースで進めるだけ

✔ 受講期間中に“16マス達成”で自己肯定感もUP!

✔ 完走者には「ストレススルーチャレンジ完走証&「ごきげんをキープするための3つの習慣化ヒント(実践フォローミニ動画)」をプレゼント🎁
疑問もしっかり解消!
5

質問フォーム & アフターフォロー

* 期間中いつでも質問できる「匿名フォーム」を設置(QAライブや補足動画で回答します)ちょっとした質問・相談も大歓迎🍀
* 講座終了後には「振り返り用チェックリスト」をメールでお届け

オプション(希望者のみ)
個別ミニセッション:30分/8,800円(税込)

・講座での学びを「自分の場合はどう活かせばいいか?」を整理したい方へ
・通常、新規受付をしていない個別コーチングの、受講者限定の特別枠をご用意しました。
・受講期間にご案内いたしますので、ご希望の方だけご利用いただけます◎
余白(40px)
余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(40px)

5ヶ月のサポートで
“ストレススルー”の日常へ

余白(40px)
『人付き合いのストレスがなくなった』
『穏やかに過ごせる時間がグッと増えた』など、
rasiicuで学んだ方々から、
嬉しい声がたくさん届いています!
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(40px)
余白(40px)

ストレススルー講座(5カ月) 
繊細さを生かせばすべてうまくいく〜考えすぎをラクにする5ヶ月〜 

参加費
月額:9,960円(税込)×5回(合計49,800円(税込)となります)
※6/26木曜お申し込みまで、一括お支払いでの早期割引きあり(1800円OFF)
定員
限定35名
特典&早期申込特典
通常特典
① ストレススルーチェックリスト(PDF)
② 「セルフねぎらい」ミニ音声ガイド(MP3音声)
6/26木曜23:59までにお申し込みの方に、さらに次の3つをあわせてボーナスプレゼント
③ 「3ヶ月で自分を味方にする・らしく手帳」公式サイトで使える!30%OFFクーポン
④「夜ぐるぐる」を鎮める呼吸瞑想ガイド(MP3音声)
⑤「ストレスを一瞬で切り替える5秒アクション集」(PDF) 
 
次の一歩を
応援する特典
本講座終了後3ヶ月以内にHSPスクール(7ヶ月の講座)へお申し込みいただいた方には、本講座参加費の50%(24,900円)をAmazonギフト券でキャッシュバックいたします。
(このクラスを経て「さらに学びたい」と思った方には、次のステップを“安心して”選べる特典です)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

森 昭一郎
Shoichiro Mori


HSPのがっこうrasiicu代表
ライフコーチ/カウンセラー
HSPな元文科省官僚
文科省を退職、大学院でマインドフルネスや臨床心理学を、アドラー心理学流コーチングスクールでコーチングを学ぶ。コーチングオフィス・カウンセリングオフィスをそれぞれ主宰。「HSPに生まれてよかった」とすべてのHSPが感じられる世の中にするべく、2021年に「HSPのがっこうrasiicu」をHSP仲間とともに創設。2024年、3ヶ月で自分をミカタにする「らしく手帳」を開発、全国ロフトにて販売されている。

🌿10期にわたり、延べ120名以上のHSPさんの伴走者として、多くの『HSPに生まれてよかった』という声に寄り添ってきました。このストレススルー講座は、その経験と知見の集大成です。
余白(40px)

わたしもストレススルー生活を
はじめてみる

余白(40px)
  • Q
    Zoomの操作に自信がないのですが、ついていけますか?
    A
    大丈夫です!スマホからでもご参加いただけますし、操作は簡単です。パソコンやタブレットが苦手な方でも、これまで多くの方が問題なくご参加くださっています。
  • Q
    全日程に参加できないのですが大丈夫ですか?
    A
    はい、ご安心ください。すべての講義・Q&Aライブにはアーカイブ動画を用意しています。ご自身のペースで好きな時間に視聴でき、補足動画やワークも一緒にご覧いただけます。
  • Q
    カメラオフでも参加できますか?
    A
    今回の講座ではカメラオフ・音声オフでのご参加の方もウエルカム!もちろん、カメラオン・音声オンにする余裕があったらそのときはお声を聞かせていただけたら嬉しいです♪
  • Q
    チャットサポートやグループコミュニティはありますか?
    A
    この講座では、あえてチャットグループは設けておりません。
その代わりに、匿名で気軽に送れる「質問フォーム」+「月1回のQ&Aライブ」+「週1ミニ動画」で、参加者どうしゆるくつながりながらもしっかりと安心と学びを届けられるよう工夫しています。
  • Q
    個別に相談したいことが出てきたらどうすればいいですか?
    A
    ご希望の方には、講座期間中に「個別ミニセッション(30分/8,800円)」を別途受けられるようにしています。通常は新規受付をしていない講師の個人サポートですが、この講座の受講生限定で、特別にご用意しているサポート枠です。「自分に合ったセルフケアを整理したい」「もっと深めたい部分がある」「個人的な悩み相談にのってほしい」など、必要に応じてご活用ください。
  • Q
    心療内科に通っています。受講できますか?
    A
    医療的なサポートが必要な状態の方でも、日常のセルフケアを学ぶ目的であればご参加いただけます。
ただし、現在「大うつ病」や重度の不調で日常生活を送るのが難しい状態の方は、まずはしっかりと静養を優先していただくのがおすすめです。
  • Q
    rasiicuのHSPスクールと何が違うのですか?
    A
    HSPスクール(7か月の講座)は「自分軸の強化+ストレススルースキル」の両輪を深めていく、より総合的なプログラムです。一方、この講座は「まずはストレスをラクにする」ことに特化しており、無理なく・日常に根づくストレススルースキルの土台作りをサポートします。
  • Q
    この講座のあと、さらに学びたくなった場合は?
    A
    はい、HSPスクール(7ヶ月)のご案内も可能です。
このストレススルー講座を受講後、3ヶ月以内にステップアップされた方には、参加費の50%(24,900円分)をAmazonギフト券でキャッシュバックいたします。安心して「自分のペースで」次の一歩を検討していただけます。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

わたしもストレススルー生活を
はじめてみる

余白(40px)

最後に

  • 敏感さゆえのしんどさは、
    あなたの感受性の豊かさの裏返し。
    
その繊細さを守りながら、
    もっと心地よく、軽やかに生きていく。

    5ヶ月後、「HSPに生まれてよかった」と
    思える自分に、一緒に一歩ずつ
    近づいてみませんか?
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)